いつもワクワクしている前向きな技術集団に

「まちをワクワクさせる建設会社」として、まず社員全員がワクワクしていなければ始まらない!
より良い職場環境をつくるための中城の取組みをご紹介します。

働きやすさ

多様な年齢層

中城建設には様々な年代の仲間が働いています。

  • 20代~30代
  • 40代~50代
  • 60代以上

女性比率約30%(業界平均約17%)

  • 女性
  • 男性
IT、DX活用
クラウドITツール、チャットツールなどを用いて業務の効率化を図り、円滑なコミュニケーションを促進します。
企業主導型保育園のいえ保育園
社員の子どもの保育料は会社が全額負担します。家庭と仕事の両立を図れる環境の整備に取り組んでいます。

noie
もうひと踏ん張り手当
現場追い込み時、会社決算時、客出し見積りなど業務上の様々な場面においてもうひと踏ん張りする場面で別手当てとして支給します。
1on1手当
上司が部下を誘い、部下の相談や成長の為の視察費や会食代を支給します。
ワクコミ応援手当
部署ごとのコミュニケーションをとるための社内会食の一部を会社が負担します。

教育、キャリア

資格手当
業務のための資格に合格後、受験費用と登録費用を会社が負担します。
社内研修制度(中城アカデミー)
講師も生徒も社員。自分の部署や自分だけが知っている知識やノウハウを、中城アカデミーを通して社員みんなに共有し、スキルアップを図ると共に部署の垣根を越えて協力し合える会社を目指す制度です。
表彰制度
社員や施工現場の1年の頑張りを社員・役員投票による表彰や、勤続年数に応じた表彰を行う制度です。
仙台市奨学金返還支援事業
中城建設は仙台市の奨学金返還支援協力企業として認定を受けています。貸与型奨学⾦を利⽤している学⽣が当社に就職した場合、年間18万円を上限に、奨学⾦の返還を3年間⽀援する制度です。

福利厚生、制度

年次有給休暇
入社年数に応じて、以下の通り年次有給休暇が付与されます。年次有給休暇は、半日単位の取得が可能です。
勤続年数6ヶ月1年6ヶ月2年6ヶ月3年6ヶ月4年6ヶ月5年6ヶ月6年6ヶ月以上
付与日数10日11日12日14日16日18日20日
特別休暇
結婚、出産、忌引、人間ドッグ受診日(誕生日付近)は特別休暇が取得できます。
住宅手当
入社3年以内かつ25歳未満の方で、就職にあたり独り暮らしを始めた場合に家賃補助を支給します。
家族手当
扶養家族がいる場合に人数に応じて所定額を支給します。
食事補助(チケットレストラン)
チケットレストランに加盟している飲食店やコンビニで使えるIDカードに毎月一定額振込まれます。
総合福利厚生サービス(T&Dクラブオフ)
宿泊、レジャー、映画、温泉などの割引といったお得な優待サービスが受けられます。
保養所
会社が保有する保養所があります。近隣には温泉もあり、敷地内ではBBQを楽しむことも出来ます。
人間ドッグ・予防接種
定期健康診断や人間ドッグ、インフルエンザ予防接種(社内集団接種の場合)を全額会社負担で受けることが出来ます。

「仙台四方よし・健康経営優良法人・全国建設協会」
の取り組みをしております。


エントリーフォームはこちら